WATANABE YUMA.com @下北沢の美容室CASANE

CASANE 渡辺祐磨のブログ

お知らせ

営業再開で思うこと。

臨時休業期間中はキャンセルや日時の変更のお願いにご協力頂きありがとうございました。

また、多くの励まし、ご心配のお声をいただき、重ねてお礼申し上げます。

 

4月23日(木)より、11時〜18時と時間を短縮し営業を再開しました。今のところ、5月からは当面通常営業にする予定です。

新型コロナウィルス感染症に関し、危機的とも言える状況が続いているので、店内什器や器具、手指の消毒、換気、スタッフの体調管理、ソーシャルディスタンスの確保等、お客様を迎えるにあたって、さらに働くスタッフのために出来る事は徹底してやっていきます。

 

 

営業を再開するにあたり、自粛が推奨される中で色々な迷いや意見が有りました。

お客様からも、

 

「行きたいけど、もう少し落ち着いてからにします」

「再開するの待ってました!予約お願いします」

「行っても大丈夫ですか?」

 

と、様々なお声を頂いています。

 

ちなみに今の表参道、原宿の街がどうなっているかというと、未だかつて無い程に人通りが少なくなっています。

近隣のショップやカフェ、ラフォーレなどファッションビルも軒並み閉店中。

暗くなるとさらに人通りが減り、「ゴーストタウン」と形容した友人もいました。

サロンの予約状況は、普段の3、4割程度でしょうか。お客様が出来るだけ重ならないように予約を取っています。

スタッフはみんな変わらず元気で、本人だけでなく、家族や友人が感染した人も居ません。

 

 

こういう時勢なので、外出自粛もあり、みなさん(僕自身も含めて)かなりストレスや疲れを感じています。

もちろん、外出や人との接触は感染のリスクを高めるので、

「どんどん来てください!サロンに行きましょう!」

と言うつもりは一切無いです。

 

しかしながら、美容室は心身ともに健康、健全な生活を過ごすために必要な場所だと思います。

故に、今まで通りに働けないこの状況や、同じく美容室で働く同僚、友人たちの話を聞くと、なんとも言えない、悔しさにも似た気持ちになります。

そんな中で来ていただいたお客様の嬉しそうな表情や、「スッキリした〜!」と言う声は、美容室、美容師の価値を僕自身に再確認させてくれることも事実で、お客様への感謝の気持ちを変えることはありません。

 

 

営業を再開するにあたり「感染しない、させない」ことを第一に考えなければいけません。

おそらく感染症流行後に一変してしまった生活や働き方は、今後も少しずつ形を変えながらしばらく続いていくと思います。

今まで通りになるのはかなり先になるでしょう。

そんな中僕たちの仕事が、来ていただけるお客様の髪と生活を心地良いものにし、日常を少しでも明るくする手助けになればと思っています。

 

 

渡辺祐磨

 

✂︎LINEでご相談できます✂︎


友だち追加数


-お知らせ