カットしてから1ヶ月半経ったショートヘアはどうなるのか。
2016/11/09
ショートヘアは友を呼ぶ。
→ショートヘアは男女ともに受けが良く、多くの人が引き寄せられ、友人が出来る様。転じて、人間関係においては見た目も大切であるということ。
さて、短めの髪型の人はどれくらいの頻度でカットするのでしょうか?
1か月?2か月??
ちなみに僕は1か月周期でシホにカットしてもらってます。ハゲはメンテナンスが大切なのです。
さて、こちらのお客さまは1か月半前にカットしました。
その時の写真がこちら↓
襟足スッキリめです。
正面からはもちろん、横顔や後ろ姿のキレイさもショートヘアの良さですね。
襟足が気になってカットしたくなる方も多いんじゃないかな。
そして、ここから1か月半経つと、、、
【来店時の何もいじってない時】
襟足の長さ、厚みは出てきてます。
ただ、案外全体のバランスは悪くない気が!
僕が思うに、ショートヘア(とかボブ)のシルエットはこの角度が大切かなと↓
【オレンジのとこね】
横から見た時と、正面から見た時の「ひし形」のバランス。
これがアゴのラインと、首のラインにフィットしていれば、自然とその人に合うカタチになるワケです。
短めの髪型の場合、この角度が下がってきたら切り時、というか、メリハリが無くなってしまいます。
このバランスを、「軽さ」で出すのではなく「アウトライン」、つまり「長さ」でしっかり作ることができれば、「持ちの良い髪型」になるんですね。
そして、今回の仕上がりはこちら。
【秋冬おすすめカラーのトワイライトで】
徐々に崩れてきていた「ひし形」のバランスを整えて、襟足はスッキリ。
膨らみやすい髪質なので、ツヤを損なわないようにハチ周りの量を取ってます。
ちなみに、下の水色の矢印のように後ろからサイドを通って、アゴにつながるようなラインで長さをカットすると、髪と顔が馴染むし、正面からは小顔、リフトアップ効果。そして横顔はキレイになります(僕の持論ではありますが)
プライバシーを守りつつ、正面からも。
オレンジの線でなぞった、トップ、耳上、アゴをつなげたひし形が大事、、、
、、、
こっち見んな!
あ、いや、Y氏ごめん。笑
スタンプのチョイスがアレでした、、、。
まとめ
・ショートヘアはキレイな「ひし形」を意識して。
・スタンプの選び方には気をつける。
今日はそんな感じです。
Y氏、いつもありがとう。また次のカラー考えておくね!
渡辺祐磨
ショートヘアのスタイリングとか相談できます✂︎
登録無しでもできるweb予約はこちら✂︎