WATANABE YUMA.com @下北沢の美容室CASANE

CASANE 渡辺祐磨のブログ

日常

竜馬がゆく。

2016/11/09

image

読破しました。

読もうと思ったきっかけは、

「燃えよ剣」を薦められて読み、

新撰組と逆の視点から幕末を読みたい。

と思ったこと。

作者も言うように、事を成す人物というのはどういう者かが、竜馬を通じて描かれています。

そして、時代小説かと思いきや、ある種の青春小説のような爽やかさもあります。

おもしろかった!

幕末の登場人物というのは、いちいちカッコいいんですよね。

ちなみに、「燃えよ剣」を薦めてくれたのは僕のBOSSであるkoyamaさんでして、

なるほど僕にとってのkoyamaさんは、

竜馬にとっての勝海舟のような人だなぁと感じました。

ちなみに勝海舟↓

image

完っ全に男前ですね。

この頃の日本人にしては、目鼻立ちがクッキリした二枚目なんじゃないかと。

ちなみにkoyamaさんも、

イタリア人に

「あなたもナポリ出身ですか?」

みたいなこと言われちゃうほど、日本人離れした、、、

おっと、あんまりネタにすると、

「グラシアス アミーゴ!」

なんつって、なぜかスペイン語で絡んでくるので、これくらいにしておきます。

話が逸れましたね!

明確なビジョンを持ち、一事を成すために志を貫こうとする。

男は憧れますよ、坂本竜馬。

もちろん、僕も例に漏れず、です。

 

渡辺祐磨

 

✂︎LINEでご相談できます✂︎


友だち追加数


-日常