WATANABE YUMA.com @下北沢の美容室CASANE

CASANE 渡辺祐磨のブログ

こだわり

基本を見直してみる。

2016/11/09

今回は、ちょっとマジメに、思ったことを書きます。

 

今日、時間が空いたので、BOSSのヘルプに入りました。

かなり久しぶりにシャンプーマッサージに入った、メンズのお客様から嬉しい言葉をいただきまして。

 

「ふぅ〜………

めちゃくちゃ上手だね……

…なんで?」

 

「なんで?」ってなんだ?笑

 

とは思ったのはナイショ。

まぁ、でもなんでだろうな〜と自分でも考えます。

 

シャンプーマッサージってのは美容師が1番はじめに習う技術でして。

もちろん、マニュアルというか、基本的なベースがあってですね。

しかしながら、そこからシャンプーする度に少しずつ変えていくんですね。独自に。

どうやったらより気持ちよくなるか、

どうやったらより感動してもらえるか、

たぶん、今日のお客様には、僕の10年分の工夫を感じていただいたのだと思いました。

 

こんなこともあって、美容師としての基礎中の基礎である、シャンプーとマッサージをどれだけのレベル(って言ったらおかしいけど)でお客さまに提供できるかを再考してたのですが、

 

結果、美容師としての2つの柱である「技術」と「接客」というものをですね、改めて、基本的な、根幹の部分からもう一度考えたいなと思いました。

 

お客さまが日々来てくれることに甘えずにね。上辺だけの技術や接客じゃなく、本質というか、自分が本当に大切にしている部分が伝わるように。

 

当たり前に出来るレベルを毎回上げていかないと、絶対飽きると思うんだよな。やっぱり。

 

言っても、こんなのは、もしかしたらほとんどの美容師さんが思う当たり前の事のような気もするけど、自戒の念も込めて書き残しときます。

 

あ、言っときますけど、「接客のレベルアップや!」つって、

 

毎回、あたらしい小噺を用意するとか、すべらない話をリストアップしとくとか、くりぃむしちゅー上田さんのツッコミを勉強しとくとか、そういうことじゃないから!

 

 

 

そうは言っても、なんかお客さんに話すネタないかな〜っつって、普段からアンテナ立てといてんのはここだけのヒミツね。

 

こないだ散歩中に撮った写真。

 

町の婦人服屋さんなんだけど、ラックに1000円、2000円、3000円のコーナーがあるわけ。安いな〜っつって。

 

 

安いな安いな〜っつって。

 

 

で、隣にこれ。

 

 


 

 

いや誰が買うんだよスペインラムのコート15万円。

 

急に15万円。

 

1000円からの15万円は高低差あり過ぎるよ。耳キーンなるヤツだよ。

 

しかも23万からの15万円。

 

もう価格帯上がって下がっての繰り返しで大変。タワーオブテラーかっつって。

 

 

マジメな話のつもりだったんだけどやっぱガマンできなかった。ごめん。

 

 

UMA

✂︎LINEでご相談できます✂︎


友だち追加数


-こだわり