美容師の仕事ってなんだろう。
美容師は美容師じゃん!って言っちゃうと、1行で記事が終わります。
そういうんじゃなくて、どういう事をテーマに持って日々お客さまと接するのかっていう。
それこそ、美容師の数と同等に、それぞれの仕事に対する考え方があると思うんですが、僕が思うのは、どれだけお客さまの悩みを解決することができるかなぁってことです。
髪質そのものに悩んでたり、朝の時間の使い方だったり、なりたい自分と違っていたり、気分を変えたかったり、、。
それには、もしかしたら、カットやカラーすら必要ないのかもしれない。
美容室に来て、ヘッドスパしてリフレッシュして、ぐっすり眠れて、早起きして、仕事もがんばれる。
上に挙げた悩みが、それだけで解決できちゃう。
もちろん、カットが必要な場合はするし、縮毛矯正やパーマが必要な場合だってあります。
何をやるにしても、一つだけ言いたいのは、サロンに入ってくる時に抱えていた悩みとかモヤモヤが、サロンから出る時にはスッキリ無くなって、明日が楽しみになるような。
そういう気持ちになってもらいたい。そういう仕事でありたい。
肩のマッサージを一番の楽しみに来てくれる方もいます。(案外多いです)
なんなら、それで晴れやかな気分になるのならそれだけでも良いと思ってる。
マッサージだけする。おお、良いじゃないか。
いや、もはや、
コーヒー飲みに来て、おしゃべりして帰る。
それでも良いかなと思っている。(良くねえよ)
渡辺祐磨