【今日のお客様】まとまらないクセ毛はコレをアレしてこう!!【ショートカット】
「たすけてください。」
大体がこの一言からはじまる、Sさんがご来店。
いつもご贔屓にしていただきありがとうございます。
なるほど、だいぶクセが出てきてます、、、!
目の前にショートヘアにしたいという人がいれば、ショートヘアにし、
目の前にくせ毛で困っている人がいれば、収まりを良くする。
そういうものになりたいと常々思っている僕としては、【くせ毛×ショートヘア】というのは一番放っておけないパターンですね。
そんで、どこの収まりを良くしたいかっていうと、おそらく襟足とサイドだと思うんですよね。
逆に、トップはフンワリしてても良いわけですから。
そこで、こうです。↓
クセが出きらない長さまで、襟足を短くするんですね!
ね!
Sさんは前回、軽いストレートパーマをかけてるので、サイド、トップも少しカットすればまとまっちゃいますが、
もし「縮毛とかストレートとか嫌!」という方は、サイドが重たくならないように少し段を入れて、耳にかけてクセを楽しむというのもオシャレに仕上がると思います。
ちなみに、スタイリング剤は断然、オイルかバームがおすすめ!!
油分でクセ同士をまとめる事で、パーマのような質感を目指します。
逆にNGなのは、ドライに仕上がるワックスとか。果てしなく広がります。もう、宇宙。
施術前後で比べてみましょう。
まとまってるのも、ツヤツヤになってるのもそりゃ当然ですが、写真で気づくのが、
「首とか輪郭、シュッとして見えるんじゃね、、、!?」
ってこと。
襟足をタイトにしつつ、そこから徐々にグラデーションをつけてトップまでカットしていくと後頭部に奥行きが出るのと、全体をひし形につくってあるので、顔と頭の重心がグググっと上がるんですね。そんで顎のラインに沿うようにサイドをつくると、輪郭もキレイに見えます。
もうこれ良いことしか書いてないじゃん。
なんなの。ズルいよ。
でもさ、ショートヘアって、
いいよね。
渡辺祐磨
Sさん、次回も楽しみにお待ちしてます!