WATANABE YUMA.com @下北沢の美容室CASANE

CASANE 渡辺祐磨のブログ

こだわり カラー

【現役美容師が】白髪染めとヘアカラーの違い。【教える】

2017/04/11

こんにちは、表参道にある、「maison PRESENCE」という美容院で働いてます。

IMG_2933

 

 

渡辺祐磨といいます。青森出身です。サロンのバックルームから失礼します。

 

よく、

「白髪染めしてるから明るく出来ないわよね?」

とか、

「何が違うかわからないけど、白髪染めはしたくないな」

なんてお声をいただくのですが、理由なしに断ったり、諦めるわけにはいきません。

 

てことで、「そもそも【白髪染め】とは一体どういうものなのか!」

というところを、今回は解説していこうと思います。

 

ヘアカラーが染まる原理とは。

実は白髪染めも、いわゆる普通のヘアカラー(ファッションカラーといいます)も、染まる原理は一緒です。

髪の毛は、もともとメラニン色素という色素を持っていて(知っている方も多いと思います)、個人差はありますが日本人の場合、地毛が黒に近い焦げ茶〜やや明るめの茶色の方が多いです。

染まる原理をメチャ簡単に説明すると、

①カラー剤が髪の毛表面のフタを開け、

メラニン色素を分解し、

③カラー剤の色素を代わりに入れる。

といった感じです。髪の毛がもともと持っている色素を分解するから、カラーが抜けてくると、地毛よりも明るくなってしまうんですね!

白髪はなぜ白いのか。

ずばり(死語)、メラニン色素が少ないからです。

髪の毛は⑴髪の毛そのものをつくる細胞と、⑵メラニン色素をつくる細胞の二つが働くことで出来上がります。

 

白髪というのは、⑴は正常にはたらいているのに、⑵が活動を休んでしまっている状態です。

もちろん、ほとんどの方は白髪と黒髪が混じり合っているので、白髪染めをする場合はその両方を考えてカラー剤を選ぶことが重要だと言えます。

 

目安をいうと、

10%未満→一見わからないが、生え際や頭頂部、耳上など、局所的に生えている

10〜20%→トップ、サイドにまばらに見える。

30%以上→全体がややグレーっぽく見える。根元が目立ちやすくなる。

といった感じです。

白髪は、メラニン色素が少ないにもかかわらず、実はカラー剤が浸透しにくい性質があり、ましてや白いので、薄い色、つまり、明るめのブラウンなんかだと、なかなか染まりません。(!)

白髪染めは、地毛を明るくしつつ、白い部分にも色を入れていく必要があるのです。

 

白髪染めとファッションカラーの違い。

さて、ここからが本題です。

白髪染めがファッションカラーとどう違うのかというと、一番は

 

【染料の量】

 

です。白髪染めの方が多く入っていて、さらに、もともと白いものを染めるため、カラーのベースにファッションカラーよりも濃い色を使っています。例えば、

 

【赤褐色】や【チャコールブラウン】

 

というような。

 

「白髪染めを繰り返した髪の毛が明るくならない」

という悩みは、その濃い染料が多く髪の内部に入り、残留しやすいためにおこるのです。※ちなみに、ボワっと赤っぽく見える場合は、ほとんどがベースに赤褐色を使っています。

 

逆に、ファッションカラーの場合は、濃い染料である赤褐色やチャコールブラウンを使っていない場合がほとんどで、もともと「茶色いor根元の黒い」毛に使うために、カラーによってはブラウンを使わないものも数多くあります。ですので、(良くも悪くも)自然に褪色していきます

 

そうです。多くの方が、白髪染めを敬遠したり、むしろ諦めたように同じ色で白髪染めをし続ける原因は、

 

【カラーチェンジが出来ない】

 

ことにあるのではないでしょうか。

 

まとめ

少し話がそれたので、白髪染めとファッションカラーの違いをまとめたいと思います。

 

ファッションカラーのメリット

①カラーチェンジができる

②色味のバリエーションが多い

③明るく染められる

 

ファッションカラーのデメリット

①白髪が染まらない

②時間が経つと、色が抜けやすい

 

白髪染めのメリット

①白髪が染まる

②時間が経っても色の抜けが少ない

③地毛もある程度の明るさに染められる

 

白髪染めのデメリット

①カラーチェンジがしづらい、暗くなりやすい

②明るい色味だと、白髪が染まりにくい

 

やはり、一長一短というところでしょうか。

 

だがしかし、

白髪染めをしながら、毛先の色味を変えられたら、、、?

暗い印象にならず、自然な明るさになれたら、、、?

そもそも、明るめの白髪染めができたら、、、?

 

次回はそういったことを記事にしたいと思います!

白髪を明るく染める方法、あります。

 

渡辺祐磨

 

 

LINEでカラーの相談ができます✂︎

友だち追加数

 

登録無しでもできるweb予約はこちら✂︎

初めての方にはお得なクーポンも✂︎

 

予約方法についてはこちらで詳しく

 

maison PRESENCE

03-5410-6731

✂︎LINEでご相談できます✂︎


友だち追加数


-こだわり, カラー