WATANABE YUMA.com @下北沢の美容室CASANE

CASANE 渡辺祐磨のブログ

tokio インカラミ トリートメント ヘアケア

【指通りに】トキオインカラミトリートメントの効果と工程について。最終章【感動】

2018/09/13

数回に渡りお伝えしてきた【tokio インカラミトリートメント】の記事ですが、今回で最終章です。

 

お付き合いいただきありがとうございます。

 

本当は1回で書き切る予定でしたが、どんどん長くなってしまいました。

 

トキオの事を知れば知るほど好きになって、、、

 

本当、トキオって罪ですわ、、、。(やかましい)

 

 

てことで、こちらもどうぞ!

その①

その②

その③

実際にやってみた。

 

image

 

さて、前回まで、アミノ酸やタンパク質を「これでもか!」というほど髪の毛の中に入れていきましたが、

今回お伝えする4、5ステップは、シャンプー台での施術になります。

簡単に言うと、余分なモノを流して、フタをしていくようなイメージです。

 

4ステップ目

4ステップ目は、なんとシャンプー!!

「いやいや!せっかくトリートメントしたのに!?」

と思うかもしれないのですが、これもまたインカラミの特徴でして、、、

 

何度も言いますが、tokioインカラミは【内部補修型】のトリートメント

3ステップまで完了した時点で、毛髪内部は治療されており、

外側には余分なトリートメントが残っている状態。

これを【アミノ酸トリートメントシャンプー】で軽~く泡立てるようにして除去していきます。

(ちなみにこの作業を「バブリング」と呼びます。)

そうすることで、【インカラミ】特有の、余分な重みが無いサラッサラの質感になるのです!

 

5ステップ目

そして最後の「フタ」!5ステップ目です。

 

突然ですが、ちょっとイメージしてみてください。

空のビンがあります。何も入ってません。

その中に、色とりどりのビーズ、様々な大きさのビー玉を入れます、ザーッと。

それから、粘りのある、、そうだなぁ、「寒天」みたいなモノを流し込んで、

しっかり混ぜて、ちょっと時間を置いておきましょう。

 

どうでしょう。空だったビンの中は、ビーズ、ビー玉、寒天によって隙間なく満たされて、

しっかりと中身の詰まった状態になってますね?さらに寒天が固まり、中身を1つに繋げてくれています。

ご覧の方は察しがついていると思いますが、、、

 

空のビン傷んでスカスカの髪の毛

ビーズ、ビー玉、寒天大きさ、性質の違う、様々なアミノ酸、タンパク質

 

に置き換えると、インカラミで回復していく髪の毛の状態がわかると思います。

 

あとは何が必要かというと、、、

 

フタね!

 

いくらゲル状に固まっていても、強く振ったりなんかしたら悲惨な事になるのは目に見えてます。

弾みで流れ出ちゃったりなんかしたら、掃除が大変なこと大変なこと、、、!

インカラミも、最後は18MEAや、セラミドといった、健康な毛髪に存在する油分で、

内部治療した髪の毛一本一本にフタをし、良い状態をキープしていくのです!

さて、あとは流して乾かせば、、、

 

ツヤツヤ!さらさら!!見違えるような美髪に!!

image

 

トキオインカラミトリートメントのまとめ

いかがでしたでしょうか?

つまり、【トキオ インカラミトリートメント】というのは

 

①性質の異なるタンパク質を毛髪内部にインしていく修復型トリートメント。

 

②毛髪内部でカラミ合うため、持続性が高い。(約3週間〜1ヶ月)

 

③余分な油膜を作らないため、重くならずサラサラな素髪のような質感になる。

 

というような、、、

大げさに言えば、カラーもパーマもしていない「生まれたての髪の毛」に近づけていくようなトリートメントです。

 

髪の毛が生まれ変わるような体験、感動、

お届けします!

 

渡辺祐磨

 

ツヤ髪になりたい人は相談してね(ハート)

友だち追加数

 

めんどい登録無しでもできるweb予約で【トキオ】を体験するべし。

 

予約方法についてはこちらで詳しく

 

maison PRESENCE

03-5410-6731

✂︎LINEでご相談できます✂︎


友だち追加数


-tokio インカラミ, トリートメント, ヘアケア